PRODUCT


AI搭載ホワイトボード


次世代型ミーティングボード
MAXHUBは、Web会議システム・電子黒板・ホワイトボード・プロジェクターを
一体化したシステムで、
ビジネス、教育現場に革新をもたらします。
一体化したシステムで、
ビジネス、教育現場に革新をもたらします。
〈 MAXHUBは働き方改革・テレワーク各種助成金に
対応しております 〉
詳しくはこちらから対応しております 〉
お問い合わせくださいませ

SERVICE
サービス


01/
デジタルホワイトボード
WHITEBOARD
WHITEBOARD
直観的なインターフェイスで
便利機能を多数搭載
便利機能を多数搭載
専用タッチペンで追従性を重視した滑らかな
書き心地と、わかりやすいツールバー。
書き心地と、わかりやすいツールバー。
拡大縮小、移動、回転、表・テーブルの作成等、
デジタルならではの機能を搭載。
デジタルならではの機能を搭載。
QRコードによる保存機能でPDF化した
データを保存可能。
データを保存可能。

02/
プレゼンテーション
PRESENTATION
PRESENTATION
発表者、会議を準備する方、
プレゼンを聞く側の3者の利便性を
考え抜いた機能を搭載。
プレゼンを聞く側の3者の利便性を
考え抜いた機能を搭載。
専用ワイヤレスドングルで簡単ワンタッチ接続
MAX HUB本体から資料を操作可能。
双方向コントロール可能。
双方向コントロール可能。
スマホ、タブレットの画面をMAX HUBに投影可能
(最大8デバイスの同時接続と、4デバイスの同時画面投影)
(最大8デバイスの同時接続と、4デバイスの同時画面投影)

03/
ウェブミーティング
WEB MEETING
WEB MEETING
対面に近いコミュニケーションと
より効率的なWEB会議を実現
より効率的なWEB会議を実現
最大8m先の声も拾う高性能マイク、スピーカー、
ノイズキャンセリングで音質向上。
ノイズキャンセリングで音質向上。
800万画素のスマートカメラ。
画面共有機能で遠隔地の方と共有しながら
WEB会議が可能。
WEB会議が可能。
投票機能、タイマー機能、画面録画機能など
WEB会議に必要な機能を搭載。
WEB会議に必要な機能を搭載。

04/
大画面ディスプレイ
DISPLAY
DISPLAY
業務ソフトウェアを
大画面操作
大画面操作
Windows10搭載。
大画面だからこそ複数人で操作できる。
ペンで直接書き込めるから教育や指導に最適。
FUNCTION
機能一覧

MAXHUBは、Web会議システム・電子黒板・
ホワイトボード・プロジェクターを
一体化した
システムで、ビジネス、教育現場に革新をもたらします。
ホワイトボード・プロジェクターを
一体化した
システムで、ビジネス、教育現場に革新をもたらします。


アレイマイク
音の位置を特定、
自動集音調整。
自動集音調整。


高解像度カメラ
800万高解像度カメラで
高精彩に。
高精彩に。


4K表示・AG強化ガラス
画質が繊細で視野が広い。


高機能スピーカー
人の声の原音を忠実に再生。


スムーズな
書き込み
書き込み
最高精度で反応し、
視差が少ない。
視差が少ない。


マルチデバイスで
表示・操作
表示・操作
パソコン・スマホを
ワイヤレスで。
ワイヤレスで。


ストレスのない
双方向性操作
双方向性操作
随時コメントも
書き込み可能。
書き込み可能。


会議記録簡単共有
会議の内容を
すぐにメールで転送。
すぐにメールで転送。


20点マルチタッチ
消す、拡大・縮小など
細やかな指操作。
細やかな指操作。


自動図形判別機能
手書きの図形が見やすく。


黒板機能
より詳細な説明に便利。


自動表作成
自動で表を作成し、
プレゼンを手助け。
プレゼンを手助け。
製品のお問い合わせはコチラ



CASE
さまざまなご活用事例

ワークスタイル変革

社内会議を活性化し社員の意欲向上
ペーパーレス化を促進し、会議資料準備の時間・コストを削減。柔軟性のある会議で社員の意欲を促進し、有意義な会議を実現します。

リモート会議やリモート商談に対応
直接書き込んだ画面を共有することで、電話や
メールだけでは不足していたコミュニケーショ
ン不足を改善。
メールだけでは不足していたコミュニケーショ
ン不足を改善。

会議内容の記録・共有
会議で写した資料に書き込みをしてPDF保存・共有可能なので、議事録作成も容易になります。参加できなかった人への情報共有の質も向上します。
業種・部門別

デザインレビューの手戻削減
商品企画開発やデザインレビューの議論促進・手戻り削減、
提案資料や図面を画面に映して直接書き込み、プレゼンすることで精度の高い共有を実現し、議論を促進し手戻りも削減できます。
設計・製造部門
デザイン・制作部門

品質会議の質向上とリードタイム削減
スムーズな意思疎通や会議準備時間の削減で、品質確認や不具合対応のスピードを削減するだけでなく会議の質向上も実現します。
設計・製造部門

オンライン授業・セミナーで受講しやすい環境づくりに
受講者もホワイトボードを閲覧するだけでなくリアルタイムにホワイトボードに記入していくことが可能。画像の挿入や表の作成も直観的にできるので進行もスムーズになります。
情報管理部門
総務部門
360度画面をみれる
MAXHUB会議ホワイトボード
MAXHUB会議ホワイトボード
赤外線センサー
指+2mm以下のもの
防眩ガラス
自動ゲイン、インテリジェントノイズフィルタ、
エコー除法、音源定機能搭載
エコー除法、音源定機能搭載
ホワイトバランス、明るさの自動調整
インテリジェント切り替え、顔検出に対応

MAXHUBのラインナップ・
スペック・付属品表
スペック・付属品表
CLOSEOPEN

種類 | モデル | 55型 (S55FA) |
65型 (S65FA) |
75型 (S75FA) |
86型 (S86FA) |
98型 (S98CA) |
ディスプレイ | パネル | 液晶 (DLED) | ||||
パネルタイプ | VA | IPS | ||||
アスペクト比 | 16 : 9 | |||||
ディスプレイ サイズ |
1209.6(H)× 680.4(V)mm |
1428.48(H)× 803.52(V)mm |
1649.66(H)× 927.93(V)mm |
1895.04(H)× 1065.96(V)mm |
2158.848(H)× 1214.352(V)mm |
|
解像度 | 3,846×2,160 (4K) | |||||
彩度 | 350cd / ㎡ | 330cd / ㎡ | 350cd / ㎡ | |||
表示色 | 1.07B (10bit) | |||||
コントラスト | 5000 : 1 | 4000 : 1 | 1100 : 1 | 1200 : 1 | ||
視野角 | 左右178度 / 上下178度 | |||||
入力端子 | HDMI入力 | HDMI×2系統 | ||||
USB2.0 | 3個 (前面2個) | |||||
USB3.0 | 1個 | |||||
音声入力 | ステレオミニジャック×1系統 | |||||
パソコン入力 | D-sub15ピン×1系統 | |||||
RS232 | 1系統 | |||||
入力端子 | タッチ信号出力 | USB TypeB×1系統 | ||||
HDMI出力 | 1系統 | |||||
音声出力 | ステレオミニジャック×1系統 | |||||
カメラ | カメラ機能 | 800万画素 | ||||
マイク | マイク機能 | 6個アレイマイク | ||||
集音距離 | 8m | |||||
音声 | 位置特定 | 10W×2 (8Ω)、15W×1 (Ω) | ||||
ネットワーク | 無線機能 | 802.11 a/b/g/n/ac 対応 | オプション | |||
2.4GHz,5GHz 対応 | ||||||
ホットスポット機能 同時接続台数8台以下 | ||||||
有線接続 | LANポート(RJ45)×1系統 | |||||
タッチパネル | 検出方法 | 赤外線遮断検出方式 | ||||
タッチポイント | 20点マルチタッチ操作 | |||||
映り込み軽減 | ガラス表面AG処理 | |||||
保護ガラス | 強化ガラス (硬度:7H) | |||||
入力デバイス | タッチペン&指 | |||||
対応OS | Windows10/Windows8/Windows7/Windows XP Android/Linux/Mac OS X/Chrome | |||||
電源 | 使用電源 | 100~240V,50/60Hz | ||||
消費電力 | 250W | 250W | 300W | 500W | 750W | |
消費電力 (スタンバイ) |
≦0.5W | |||||
重量とサイズ | NET重量(kg) | 28 | 40 | 52 | 68 | 102 |
GROSS重量(kg) | 38 | 53 | 68 | 86 | 136 | |
本体サイズ L×H×D(mm) |
1262.4×784.4 ×85.2 |
1488.8×909.6 ×89.2 |
1710×1029 ×89 |
1957×1168 ×89 |
2244.7×1323.2 ×89.5 |
|
電源 | バージョン | Android 7.0 | ||||
CPU | A732,64bit | |||||
GPU | Mali 450x5 | |||||
RAM/ROM | 2GB/32GB | |||||
使用環境 | 温度 | 0°C~40°C | ||||
湿度 | 10% ~90%RH(結露なきこと) | |||||
高度 | 5,000メートル以下 | |||||
壁掛け金具 | Model | WIB9060G | WIB9060F | |||
VESA | 400x200mm | 600x400mm | 800x400mm | 800x600mm | 800x600mm | |
ネジ | M8x25mm | |||||
PCモジュール (OPS) |
CPU世代 | Intel CoreTM 7th Generation | ||||
スペック1(標準) | i5-7400(3.0GHz), DDR4 8GB, M.2 SSD 128GB | |||||
スペック2 (アップグレード オプション) |
i7-7700(3.6GHz), DDR4 16GB, M.2 SSD 256GB | |||||
GPU | Integrated Intel® HD Graphics | |||||
Audio | Integrated High Definition Audio Stereo | |||||
OS | Windows 10 Enterprise | |||||
インターフェイス | HDMIx1、USB2.0x2、USB3.0x2, AUDIO IN x 1.AUDIO OUT×1 |
付属品(全型共通)
種類 | モデル |
タッチペン | 2本,交換用ペン先3個付属 |
ペン/ドングル収納箱 | オプション |
ワイヤレスドングル | 1個(オプション追加可) ※98型付属なし |
電源コード | 3m x1本 |
壁掛けネジなど | 1セット |
使用マニュアル | 1枚 |
保証書 | 1枚 |
オプション品
(こちらは別売り品となります。)
(こちらは別売り品となります。)
よりMAXHUBを効果的に使用していただくために、
オプション品をご用意。
オプション品をご用意。
種類 | |
スタンド(NIMO-65) 55,65,75inch用 |
スタンド (FZS-90) 75,86inch用 |
付属の延長足にて 75inchまで対応 |
スタンド (FZS-w70) 壁寄せタイプ |
スタンド (NIMO-86) 86inch用 |
55,65inch用 |
75,86inch用 | wirelessドングル |
スタンド (FZS-55) 55inch用 | CPU Upグレード Core i7 |
スタンド (FZS-70) 65inch用 | wirelessドングル収納箱 |
65inch用 |
各種資料をダウンロード
カタログ・スペック表
ダウンロード
ダウンロード
FLOW
製品を導入するまでの流れ

02
ご要望ヒアリング・
製品説明
製品説明
御社のニーズをお伺いし、詳しい製品説明や導入事例などをご紹介させていただきます。
03
ご提案・お見積り
お客様の導入形態や運用に合わせたお見積りプランをご提出させていただきます。
04
導入決定・ご契約
ご納得の上で導入決定となりましたら正式にご契約となり、納品スケジュール等を決定いたします。
05
機器納入
製品の準備を整えて、納品させて頂きます。万全な状態となりましたら本稼働となります。
FAQ
よくある質問

MAXHUBの製品概要を教えてください。
MAXHUBはディスプレイ(タッチスクリーン)、マイク、スピーカー、カメラが一体化となったオールインワンのミーティングボードです。従来は別々で用意していたマイクやスピーカー、カメラもMAXHUBは全て一体化しているので接続の手間が省け、煩雑なケーブル接続を一切排除したスマートな製品となります。
MAXHUBの主な機能をおしえてください。
MAXHUBは大きく分けて『電子黒板機能』『プレゼンテーション機能』『WEB会議システム』の3つが主な機能となります。
このような機能を有した類似製品もございますが、MAXHUBはそれぞれの機能をより活用できるよう他製品を徹底的に研究し改良を加え、それぞれの製品の良いところを凝縮させた製品となっています。
導入をご検討中ですが、製品の試用はできますか?
デモ機にて製品の操作説明をさせていただいております。またリモートデモも行っておりますので、ご希望の方はお問い合わせフォームもしくはお電話にてご相談ください。
MAXHUBの注文・発送(納品)は遠方でも可能でしょうか。
可能でございます。ご購入前の製品説明、ご相談、設置等のサポートに関しまして、お問い合わせフォームもしくはお電話にてお気軽にお問い合わせください。
