ABOUT

TSRソリューションズでは、
お客様、自社の成長、グローバルに対する
Challengeを続けます。
最新の経営管理技術に最先端の情報技術を
融合化させることにより、
クライアント企業様の
経営革新に貢献します。
また、日本と中国に拠点を置き、アジア圏での
プレゼンスを示せるように、
社員一丸となって努力していきます。

一つの企業理念を基に「日の丸」を位置づけることで、
TSRSのビジネスにおける世界を表現しております。
“TSR”とは、それぞれ「徳(T)」「盛(S)」「隆(R)」
を意味しており、クライアントと弊社のビジネス成功を願う想いが込められています。




取締役 外山 敏行
取締役 佐藤 愛子
監査役 関 澄枝
情報システムに関する企画・設計・開発・構築・運用・保守及び管理
インターネットに関する様々なサービスを区分する品目、デジタルコンテンツ及びインターネット関連アプリケーションの開発等
エンターテイメント事業、ゲームのパブリッシング、ローカライズ事業
広告・メディア広告代理事業、クリエイティブ事業
BPO事業 商品の企画、製造、販売事業、その他各種サービス
TEL 03-5937-5378(代表) / FAX 03-5937-5379 Googleマップへ

浙江省杭州市余杭区良渚街道現代大厦
TSRソリューションズ 大連支社
大連特思瑞思科技有限公司
遼寧省大連市ハイテクパーク火炬路3号 納米ビル
みずほ銀行 高田馬場支店
楽天銀行 サンバ支店
ISO27001
認証機関:UKAS(The United Kingdom Accreditation Service)
認証番号:12572
適合規格:ISO/IEC 27001:2013
登録範囲:顧客要求に基づくアプリケーションソフトウェアの開発、
システム開発及び保守に関わる管理業務、労働者派遣事業
及び有料職業紹介事業
認証取得:2018.04.06
有効期限:2021.04.05
プライバシーマーク(Pマーク)
審査機関:一般財団法人日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)
登録番号:10824672(01)
初回認定日:平成31年1月10日
有効期間:平成33年1月9日
厚生労働省 一般労働者派遣事業者 [登録番号:般13-305765]
厚生労働省有料職業紹介事業許可証【許可番号:13ーユー309145】
② 当社は、個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守いたします。
③ 当社は、個人情報への不正アクセス、個人情報の漏えい、滅失又はき損の防止及びに是正に努めます。
④ 当社は、個人情報に関する苦情及び相談に、適切かつ迅速に対応いたします。
⑤ 当社は、個人情報保護マネジメントシステムを継続的に改善にいたします。
相談窓口担当:西田 佳恵
e-mail:tsr-mail
TEL:03-5937-5378
FAX:03-5937-5379
郵送:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場三丁目23番3号 ORビル3F・4F
当社が取得する以下類型の個人情報の利用目的として、次のとおり公表します。
・セミナー・展示会等のイベントご案内、商品・サービスの情報や宣伝物等のご提供、
商品・サービスのご提案またはご提供、販売・サービス窓口のご紹介等
・より良い商品・サービス開発のための調査・分析のため
・保守・サポートのご提供のため
・お客さまとの連絡、協力、交渉、契約の履行、履行請求等
・株主としての地位に関し、当社から各種便宜を供与するため
・株主と会社の関係の中でも、社団の構成員と社団という観点から双方の関係を円滑にするための各種の方策を実施するため
・各種法令に基づく所定の基準による株主のデータを作成する等、株主管理のため
・入社を希望される方向けの当社のWebサイトの改善
・なお、個別に利用目的をご通知または公表する場合には、その利用目的によるものとします。
・当社は、個人情報の取扱いを、当社及び当社と秘密保持契約を締結した業務委託先によってのみ管理します。
この業務委託先は、当社からの業務委託の目的の範囲内でしか皆様の情報を管理しません。
これらのリンク先にアクセスした場合、お客さまは当社ウェブサイトを離れることになります。
当該ウェブサイトでは、独自のポリシーに従いお客さまにクッキーを発行したり、データの収集や、個人情報の取得を行ったりするものもありますが、当社の個人情報保護方針は、リンク先の他ウェブサイトでの情報取扱いまでは対象としておりません。
したがって、当社では、リンク先の他ウェブサイトにアクセスした場合にはお客さまが個人情報を提供される前に、当該ウェブサイトでの個人情報保護方針などご一読いただくことをお勧めいたします。
クッキーで収集した皆様の情報は当社のサービス提供に必要な限りにおいてのみ使用し、その他の目的のために使用する事は一切ありません。
「通信の暗号化」
本ウェブサイトでは、お客さまの個人情報保護のため、SSL(Secure Sockets Layer protocol) 暗号化通信を利用する場合があります。
SSLとは、ブラウザとウェブサーバの間でやり取りされる情報の漏洩を防ぐための暗号化技術のことです。
SSLを使用することで、お客さまの個人情報は暗号化されて送信されますのでセキュリティが向上します。
SSLを利用するには、ご利用のブラウザが128ビットSSLに対応している必要があります。
SSLを利用しない場合は、全てのデータがそのままインターネット上に流れるためデータ漏洩の恐れがあります。共用SSLを利用していただくことで、データをより安全にやり取りできるようになります。
1.ご本人が同意されている場合。
2.皆様が、当社経由で当社以外の企業や団体に対して情報提供やカタログなどの請求または商品などの注文をご依頼なさったり、各種展示会や
セミナーなどのイベントへの参加申し込みをなさった場合などは、当該企業や団体に個人情報を提供することがあります。
3.今後当社ウェブサイトにおいて、オンラインショッピングの開設を予定しております。その際皆様がオンラインショッピングによる商品の購
入を行う場合、当社と秘密保持契約を締結した業務委託先であるオンラインショッピングシステム運営会社に個人情報の提供をいたします。
また、皆様がカード決済をご要望になった場合のクレジットカードの情報は、当社では取得せず、この業務委託先であるオンラインショッピ ングシステム運営会社にて取得及び管理されます。
当社は、個人情報の紛失、破壊、改ざん及び漏えいなどを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルスなどに対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信するなどにより漏えいさせません。
登録内容の削除に関しましては、お手数ですが、こちらまでご連絡ください。ただし、登録を削除すると、提供できないサービスが発生する場合があります。
なお、当社の個人情報の取扱いにつきましてご意見、ご質問がございましたら、当社個人情報相談窓口までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。
当社は、役員及び従業員に対し、個人情報の保護及び適正な管理方法についての研修を実施し、日常業務における個人情報の適正な取扱いを徹底します。
e-mail:tsr-mail
TEL:03-5937-5378
FAX:03-5937-5379
郵送:〒169-0075
東京都新宿区高田馬場三丁目23番3号 ORビル3F・4F
※開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正、追加又は削除、利用の停止、消去又は第三者への提供の停止)に応じます。
上記、個人情報保護管理者までお問い合わせ下さい。
※お客様ご本人の個人情報の提供は任意ですが、必要とする個人情報のご提供がない場合、お問い合わせに応じることが出来ない場合があります。
TSRソリューションズ株式会社
クッキーとは、ウェブサーバからお客さまのブラウザに送信する小規模な情報のことで、お客さまのディスクにファイルとして蓄積されることもあります。
クライアント側にサーバの情報を格納するのが目的で、一度そのウェアページから離れても、再びアクセスした際にサーバ側がクライアントに保管しておいた「クッキー」を読みとることでクライアントのコンピュータを特定できる仕組みです。


マネジメントシステム

ISMSの認証を取得しています。
TSRソリューションズ株式会社は、情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS:Information Security Management System)の国際規格である「ISO/IEC27001(ISMS)」を認証取得しました。 お客様の技術情報や事業戦略情報などの重要な機密情報を多く取り扱う事業内容に鑑み、様々な情報セキュリティ対策を推進してまいりましたが、この度の認証取得により情報セキュリティ管理体制が 国際標準規格「ISO27001」に適合したものであると第三者機関によって認められました。
当社は事業遂行の中でお預かりするお客様の個人情報を含む情報資産、ならびに従業者に関する個人情報を含む、企業活動上重要な情報資産について、厳正に保護することを社会的責任と認識し、 情報セキュリティの管理を重要な企業活動のひとつと定め、情報セキュリティ基本方針に従い情報資産の保護に努めてまいります。
認定資格
ISO27001
認証機関:UKAS(The United Kingdom Accreditation Service)
認証番号:12572
適合規格:ISO/IEC 27001:2013
登録範囲:顧客要求に基づくアプリケーションソフトウェアの開発、
システム開発及び保守に関わる管理業務、労働者派遣事業
及び有料職業紹介事業
認証取得:2018.04.06
有効期限:2021.04.05


情報セキュリティ基本方針
1.基本理念
お客様からお預かりする情報をはじめ、さまざまな情報取り扱っています。お客様の信頼を保持するためにも、これら情報に対する適切な安全管理対策を実施し、保護することが当社の責務と考えます。これを実現するため、法令及び規制要求事項並びに契約上のセキュリティ義務を考慮し、セキュリティの目的の設定及び情報セキュリティに関係する活動を推進します。
2.基本方針
① 情報セキュリティ委員会を設置し、最適なセキュリティ対策を講じるとともに、セキュリティ活動の推進を図ります。
② 役員及び従業員は、当社のセキュリティに関する規則に従って行動し、情報資産に関する事故の発生予防に努めるとともに、万一、事故が発生した場合は、再発防止策を含む適切な対策を速やかに講じるものとします。
③ 情報セキュリティに関する啓発・教育活動を実施します。
④ 事業内容の変更、組織変更及び技術的変化等に応じて、情報セキュリティ方針を定期的に見直し、情報セキュリティ体制の継続的な改善を図ります。
⑤ 情報セキュリティ方針を実現するためにトップマネジメントとしての責務をはたし、支持します。
取引先様には当社の正しい情報を提供し、満足度の高いサービスをお届けいたします。
協力会社様とは、公正・対等な取引関係を築き、お互いの発展のために事業を行います。
競業企業様との競争に関しては、公正な市場競争に努めます。
知的財産権を含め他人の権利・財産を尊重し、当社の権利・財産の保護にも努めます。
個人情報・機密情報管理の重要性を認識し、適切な管理のもと、正当な業務活動以外の場で情報を社外に持ち出しません。
また会社の立場と、私的な個人の立場を峻別し、職場内に私的な問題・利害関係を持ち込んだり、職場外に会社に関連する事項を持ち出しません。
市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力・団体とは、一切の関連を持ちません。
会社経営状況・企業活動全般については、適宜・適切・積極的に情報を開示いたします。
法令・社内規程に基づき、適正な会計処理を行い、有効な内部統制を築き上げます。
正確な税務申告を行い、適切な広報活動により、会社について正しい評価と理解を得るよう努めます。
また、環境に配慮した活動環境法令を遵守し、環境にやさしい事業活動に取り組みます。
「チャレンジ25」未来が変わる。日本が変わる25。
2005年2月16日に「京都議定書」が発効し、日本は2008~2012年の間にCO2などの温室効果ガス排出量を1990年にくらべて6%削減することが義務づけられました。
このような中、2009年9月のニューヨークの国連気候変動サミットにおいて、我が国の目標として温室効果ガス排出量を2020年までに1990年比で25%削減することが表明されました。
そこで政府は、地球と日本の環境を守り、未来の子どもたちに引き継ぐべく、 「チャレンジ25」という地球温暖化防止対策を推進。温暖化防止のための国民的運動を「チャレンジ25キャンペーン」として2010年1月14日より展開しています。

このプロジェクトは、ベトナムにおけるブリッジSE(日本とベトナムのIT企業を結ぶ架け橋)を育成することが期待されています。